赤ちゃんは大変だけど、可愛い♪
日常今日は友人の赤ちゃんに会って来ました(^^♪
小さくて可愛い~
ん~可愛い(*^^*)
自分でポーズと表情を決めてくれます♪
せっかくの写真は素敵な笑顔とお肌で残しましょう!!
今日は友人の赤ちゃんに会って来ました(^^♪
小さくて可愛い~
ん~可愛い(*^^*)
自分でポーズと表情を決めてくれます♪
せっかくの写真は素敵な笑顔とお肌で残しましょう!!
二女を妊娠を期に疎遠になっていたのに、
4年半ぶりに再会したカノジョ…
その為、長らく体調を崩してしまっております…(;・∀・)
それは置いといて今日から7月ということで、
7月14日の福井ベル店でのマタニティセミナーの内容を決めました!!
これを使います♪
何の話か分かった方は天才かエスパー(笑)
ちえ先生の楽しいお教室が気になる方はお問合せください(^^♪
ベビー・キッズマッサージも大切ですが、ベビースキンケアも大切です。
射水市で唯一のタッチケアスペシャリストから学びませんか(^^♪
7月スケジュールも更新致しました!
今日は10組のママとお子さん達にご参加いただきました。
沢山のママ達は興味を持って真剣に聞いてくださり、
質問も沢山(^^♪
20分の内容のお話で、質問が20分(笑)
すごく嬉しい限りです♪
「今日早速、薬局行って来ます」
「子供もケアが必要なんですね!」
「UVケアの選び方はショックを受けました…」
など、本当に沢山の意見をいただきました!
お話の内容では、やはり衝撃的だったようで、
カルチャーショックを受けられておられましたね(;・∀・)
私も勉強するまでは当たり前だと思っていたことが
全く違っていて、本当にショックでした!!
こうやって少しでもベビースキンケアの必要性を
知っていただけるように機会を作っていきたいです!!
ベビーマッサージは=触れること
ベビースキンケア=触れるものへのケア
ベビーマッサージは沢山の場所で出来ると思うのですが、
中々ベビースキンケアの必要性が伝わらないのが現状です。
私自身が伝えていきたいのは
ベビーマッサージも勿論ですが、
お子さんのお肌や将来の為のベビースキンケアなのだと
再確認出来た一日でした(^^♪
先日、6月福井でのセミナー募集があり、すぐ立候補しました!!
スタジオアリス様のマタニティセミナーで
ベビースキンケアについてお話をしてきます♪
遠いから…とか、子供がいるから…
と、諦めるよりもやってみたい!!という気持ちが大切です(^^♪
案の定、すぐ定員に達してしまいました!!
(富山からは2人♪)
私、地理は疎いので福井は遠いのかなというレベルですが、
滅多にないチャンス(≧▽≦)
遠いのかな(笑)
今から厳選してお話する内容を決めていきます(≧▽≦)
どんなママ達にお会い出来るのか今から楽しみ♪
ちなみにこのマタニティセミナーは
ベビースキンケアの他に
ベビーマッサージも学べます♪
ベビマは私が講師ではないので、
他の先生のお話も聞ける機会に今からワクワクしています♪
福井ではベビースキンケアの先生少ないので、今後出陣していくかもしれません(^^♪
沢山のママとお子さんの悩みが減るように、ベビースキンケアを広ろげよう!!
ベビマも知ったらママ達には知って欲しいたいのがベビースキンケア!!
乳幼児期のお肌のケア方法で
大人になってからの肌質が
決まってしまいます。
アトピーだってケア次第でなりません!
そもそもパパやママがアトピーも遺伝しないんですよ(^^♪
だから、できるだけ早く
ベビースキンケアを知って欲しい!
お子様の健やかなお肌を守れるのは
ママだけなんです!!
一緒にお子さんの健やかなお肌を守りましょう♪
今日は予定が色々変わってしましたが、
スケジュールを調整してもお仕事が出来るのこがの仕事♪
急遽、
午前中から幼稚園の執行部
午後から5月ベビースキンケア講座の打合せをして来ました(^^♪
告知します!!笑
5月26日(木)10時半~
射水市戸破子育て支援センターにて
0766-55-0154
ベビースキンケア
【紫外線対策について】
気になる方は是非お越しくださいね♪
お肌とのふれあいが大切!
私は触れることによって、身体的効果よりも絆や信頼関係を作るといった心への影響が大きいと感じています。
では触れない必要最低限の育児をしていると今後どのような影響を及ぼすのか知っていますか?
想像してみてください!
信頼出来る存在がいないんです…
悲しすぎますよね(*_*)
昔は抱き癖が付くからあまり抱っこしない方が…
と言われていました。
(この話は後日しますね♪)
実際私も長女の育児の時、母に言われていました。
全く初めての育児は分からないことだらけ!!
勿論身近な「母」の言う事は正しいと思っていました。
その通り育児をして来ました!!
実際育児をしてきて、
あまり触れない(長女)育児とふれあい重視(三女)育児の差は違うと感じています。
例えば、泣いている理由が分かったら楽ちん育児出来ますよね?
これが大体わかるんです♪
そこに心のコミュニケーションが出来て、信頼関係が出来ているから(^^♪
このタッチケアの重要性が広まっていけるように活動していきます(^^♪
先日男の子のおちんちんケアということで、お一組マンツーマンのスキンケア教室を開催致しました。
上のお子さんは女の子ということで、3ヶ月の男の子R君とママとでご参加頂きました。
初めは緊張気味だったR君♪
少し歌や手遊びを入れて、緊張がほぐれたと思ったら、お腹が空いたと泣いてしまって(;・∀・)
でもプライベートレッスンだったので、R君の準備が整ってからスタートしました。
デリケートなお話なので、ママにもゆったりした気持ちで聞いて欲しかったので♪
お写真NGの為、画像は参考まで♪
構造から今後どのようなトラブルが考えられるかのお話や洗い方をお伝えしました。
今日から自宅で実践して頂けるように、ママも練習♪
我が子の為にしっかり学びましょう!!!
ご希望の方は、お教室内で実践も出来ますよ(^^♪
次回は26日(火)おちんちんケア
3組募集中です(^^♪
以前と比べると、ベビーマッサージよりも
ベビースキンケアのお問合せが多い、えがお日和です(^^♪
明日は男の子ママ必見おちんちんケアです!!
0歳すぎても、1、2、3歳になっても
分からないおちんちんケア(;・∀・)
分からないことは聞いてください♪
0歳~3歳位のお子様参加OKです。
お腹のお子さんが男の子の妊婦さんにも知って欲しい、
産後すぐに出来るケアです(^^♪
まだ予約可能ですので、お待ちしておりますね♪